April 2025 2025.04.01 HITOMI 雪が降って雪が降って、そしてまた大雪も降り、初夏のような陽気をまばたきほどの速さで過ぎまた凍えるような寒さとなった4月…地球も大忙しのご様子で。三寒四温の緩急がジェットコースター並みですね!(もしくは壊れる直前の温度調節のきかない冷蔵庫かクーラーみたいですね!)とは言え、4月に生まれたからなのか春は
3月の営業時間のお知らせ 2025.03.01 NEWS 3月3日(月) 17:00〜通常営業3月4日(火) 18:30〜19:00この時間の営業はありません3月5日(水) 17:00〜通常営業3月6日(木) 18:30〜19:00この時間の営業はありません3月7日(金) 17:00〜通常営業3月8日(土) 18:3
March 2025 2025.03.01 HITOMI なんと3月です!年を重ねるごとに1年が過ぎるのが早くなるとはよく言われますが、すでに十分すぎるくらい早い気がしている今日この頃です。もし、今後もっと早くなるのだとしたら、私は次の瞬間にはもう60代になっていたりするのかもしれません。そもそも、なんでこんなに早く時間が経ったように感じるのかなぁと思うの
February 2025 2025.02.01 HITOMI 少々休みすぎた1月が終わって、あっという間に2月です。張り切っている気持ちとは裏腹、体が先に一回休みという感じでなかなか進まないすごろくゲームのような先月でした。今月はもう一度、気を引き締め直して一歩一歩着実に進んで行けたら良いなと思います。最近、お客様でインストゥルメンタルの音楽が伝えたい
January 2025 2025.01.04 HITOMI あけましておめでとうございます!2025年がはじまりました。年末年始のお休みが9連休と長めの方も多いようですね。そろそろお休みにも飽きてきたりする頃でしょうか?もしくはお休みは何日あっても飽きないでしょうが、連休明けの仕事の朝は憂鬱な気分になりそうですね。私も長いお休みに実家に帰って、食べて飲んでは
December 2024 2024.12.02 HITOMI わかっていても365日の過ぎ去る速さに驚きを隠せない師走がやってきてしまいました。えー、もう2024年が終わるの?何もしてないのに?!いや、まだあと1ヶ月ある…。よし、ここから1日1日を大事に慎重に進んでいこう、なんて思いつつ気持ちをキリリと引き締める今日この頃です。毎年この時期になると、過ぎ去って
営業時間のお知らせ 2024.11.01 NEWS 11/2(土)は15時より営業いたします。11/4(月)は15時半より営業いたします。いつもお越しいただきありがとうございます。11月の3連休は営業時間を少し早めてオープンいたします。閉店時間は少し早くなる可能性もあるので、遅めの時間にお越しの予定であれば是非お電話ください。直前のご
November 2024 2024.11.01 HITOMI えー、みなさまお気づきかもしれませんが、ここで重大なお知らせがあります!なんとあと2ヶ月で今年が終わります…。遅れることもなく予定通りに11月もやってきました。なんだか急にグッと冷えたりしていますが、私は暑いやら、寒いやら、何を着ていいやらと毎日頭を抱えています。この衣服による体温調整、何だか妙に季
October 2024 2024.10.01 HITOMI 日めくりカレンダーをたった1枚めくったら、いきなり秋になったというくらいの早さで季節が変わってしまいました。もう10月なんですって。そりゃあ吹く風も涼しくてなんだか寂しげなものです。先月、海外からのお客様で70代くらいのご夫婦とそのお子さん夫婦がたまたまお店にお立ち寄りくださいました。せっか
September 2024 2024.09.02 HITOMI 通り過ぎていく風が日ごとに秋を運んできている気がする今日この頃の9月です。振り返ってみれば8月はなんだか私にしては珍しく、ゆっくりじっくりたくさん!夏を味わった感じがしています。仕事もプライベートもいろんな方と交流をして、本当にじっくりと時間をかけて自分の中で消化していったかな、と思います。忙しい毎